新着情報とお知らせ
第3回 積載車巻上げ機(ウィンチ)操作の特別研修のご案内
2020-09-03
注目
労働安全衛生法上受講義務
積載車巻上げ機(ウィンチ)操作の特別研修を実施!
==違反の場合懲役6カ月以下または50万円以下の罰金==
昨年度、春と秋に2回実施し、大変好評でありました「積載車巻上げ機(ウィンチ)の運転の業務に関する特別研修」を本年も次により実施します。
積載車巻上げ機の運転の業務に係る者には、労働安全衛生法、労働安全衛生法規則および労働衛生特別教育規程により、その特別教育を受講することが義務付けられています。
事業主は、これに違反すると、6カ月以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられることとなります。
積載車巻上げ機(ウィンチ)を利用のみなさんは、1日で学科研修および実技研修が履修できる特別講習をこの機会に是非とも受講いただき、コンプライアンスの徹底をお願いいたします。
なお、本年は、新型コロナウイルス感染症防止の観点から、学科研修においては、余裕を持ったレイアウトで開催します。
会員のみなさんには別途、案内文書を送付しておりますので、案内文書添付の参加申込書により、協会事務局まで申込みを行ってください。(申し込み締切日は9月18日(金)です。)
本件に関する照会は、協会事務局(075-691-6276)まで連絡願います。
記
日 時:2020年10月10日(土)午前9時から午後5時(予定)
場 所:京都自動車会館5階会議室(学科研修)および京都運輸支局駐車場(実技研修)
費 用:12,000円(テキスト代、昼食代、修了証代を含みます。)
協会会員は協会より2,000円を補助します。
定 員:24名(先着順とし、定員になり次第締め切ります。)
なお、参加者が一定数に満たない場合は中止する場合があります。
締切日:2020年9月18日(金)
持参物:受講者の証明写真(3.5㎝×2.5㎝)1枚
筆記具
|

(前年度実施の実技研修風景)