本文へ移動
一般社団法人京都府レンタカー協会
~横断歩道では歩行者優先の徹底を~
横断歩道では歩行者優先の徹底を
~横断歩道では歩行者優先の徹底を~
~横断歩道では歩行者優先の徹底を~

新着情報とお知らせ

2022年年頭の辞
2022-01-01
新年おめでとうございます
新年おめでとうございます。             

新型コロナウイルス感染症状況は、昨年に比して、幾分か落ち着きつつあるものの、感染拡大の第6波に備えて取り組みが進められておりますが、令和4年の新年をみなさま健やかに迎えられたこととお喜び申しあげます。
令和4年の年頭にあたり謹んで新年のごあいさつを申しあげます。
レンタカー業界は新型コロナウイルス禍前までは、社会全般に「所有より使用へ」との意識が高まり、また、インバウンド需要により順調に拡大してきましたが、2021年3月末での登録車ベースでの統計では、63万台と約5%減少に転じております。

昨年は、全世界の経済活動全般が制限される中にあって、当協会ではコンプライアンスを徹底するとの観点から、各種取組を進めてきました。特に、3年連続して労働安全衛生法上、必要とされている積載車巻上げ機(ウィンチ)の操作に関する特別研修を実施し、3年間合計では94名のみなさんに受講いただき、コンプライアンスの徹底を図ることができました。

新型コロナウイルス感染拡大下、全会員が新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、全国レンタカー協会が策定の「レンタカー事業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」を徹底し、感染防止に努めています。
また、当協会の新たな取り組みとして推進しておりました、障害者雇用推進の取組については、昨年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から実現はできませんでしたが、障害者雇用推進企業訪問等を通じ、多くの会員事業者が障害者雇用についての理解を深め雇用できる環境作りを推進していきます。

さらに、レンタカー協会は、レンタカー業に係る会員の資質の向上を図ることも事業の柱の一つであり、1事業所に1名のレンタカーアドバイザー資格者の在籍を実現すべく、レンタカーアドバイザー資格認定講習会あるいはレンタカーマスター講習会の受講を推進するとともに、青年部会が中心となって研修会を定期的に開催し、レンタカー事業に関する知識のみならず、人間力向上に向け、レンタカー事業に勤務する会員従業員のレベルアップも推進しています。
新型コロナウイルス禍において、半導体等部品不足に伴う、新車納車遅延に伴うレンタカー需要あるいは、移動時に蜜にならないレンタカーは、ウィズコロナの時代とともにさらに需要が増していくものと見込まれ、その時に備えて体制作りも必要となります。

当レンタカー協会は、会員事業者の参加により成立しておりますが、協会員の保有台数は、全事業者の55.2%を占めておりながら、協会加入者率は24.5%と低くなっております。レンタカー業界の社会的地位の向上のためには、より多くの事業者のみなさんの参加をいただき、事業者全員が力を結集し、レンタカーの活用を推進することが肝要であります。

本年も会員を中心とした各種行事の開催を堅持しつつ、レンタカー業界の発展のためにも、京都運輸支局との連携を深め、会員以外の事業者にも広く参加を呼びかけ、協会活動の理解を得るとともに協会加入への取組を進めます。
これからも、協会加盟事業者であるという「安心と安全」を提供し、協会加入のレンタカー事業者のみなさまと共にレンタカー事業を通じて、少しでも社会のお役に立てるよう精一杯努力する所存でありますので、みなさまのご理解とご支援をより一層賜りますようよろしくお願い申しあげます。

新型コロナウイルス感染症の早期終息とウィズコロナ時代の発展を念じつつ、新年のごあいさつといたします。
                                         以 上

 一般社団法人京都府レンタカー協会 
会長 秋山直志
一般社団法人京都府レンタカー協会
〒612-8418
京都府京都市伏見区竹田向代町51-5 京都自動車会館3階
TEL.075-691-6276
FAX.075-691-0411
TOPへ戻る