本文へ移動
一般社団法人京都府レンタカー協会
~横断歩道では歩行者優先の徹底を~
横断歩道では歩行者優先の徹底を
~横断歩道では歩行者優先の徹底を~
~横断歩道では歩行者優先の徹底を~

新着情報とお知らせ

青年部会主催講演会を開催しました
2018-01-31
総数31名が参加!
〇☆パワーハラスメントについて学ぶ☆〇
 
恒例の青年部会主催の講演会および防犯連絡会総会は、平成30年1月24日(水)午後2時よりリーガロイヤルホテル京都ルボワにおいて開催いたしました。
 
当日は、正会員26名、賛助会員1名、協会OB他4名の合計31名の参加がありました。
 
講演会は、平瀬英明青年部会副代表幹事の司会により、森淳青年部会代表幹事の挨拶にはじまり、一般社団法人京都府レンタカー協会長谷川憲幸専務理事による「パワーハラスメントについて~職場からハラスメントをなくすために~」と題して1時間30分の説明がありました。
 
講演は、講師の過去の経験談を交えた具体的な説明があり、内容は、次の通りです。
 
⑴ パワーハラスメントの現状について
  企業が有するパワハラに対する悩み等の説明がありました。
 
⑵ パワーハラスメントの事例について
    3つの裁判事例に基づきパワハラとなる事例についての説明がありました。
 
⑶業務上の指導がパワーハラスメントに該当するか否かの判断基準
      ①人格権を侵害する言動か否か
    ②業務の範囲を逸脱した合理性のない命令等か否かについての説明がありました。
 
⑷労働管理上の留意点について
   業務の適正な範囲についての基本的な考え方の説明があり、企業の業務の適正な範囲の権利行使について、
      ①人事考課、②配置転換
      ③降格
      ④退職勧奨および
      ⑤解雇それぞれについての基本的なルールの説明がありました。
 
⑸ パワーハラスメントの防止―特効薬はないー
 
⑹ 最後に 
    パワーハラスメント防止の特効薬はなく、従業員個人としては、全員が人間力の向上を図る必要があり、
     企業として取り組むべき事項は、
      ①従業員の行動基準(規範)を作成する。
      ②相談しやすい職場環境づくりをする。
      ③従業員研修を実施する。 との説明がありました。                                          
 
 
 
一般社団法人京都府レンタカー協会
〒612-8418
京都府京都市伏見区竹田向代町51-5 京都自動車会館3階
TEL.075-691-6276
FAX.075-691-0411
TOPへ戻る